【体験談】TBCからミュゼに変更してみて分かったこと|脱毛サロンはどこも同じ!?

最近は低価格の脱毛サロンがたくさん出てきています。
いろいろなサロンがありますが、ネットやクチコミを見ているとどこの脱毛サロンも「嫌な勧誘を受けた」「買うつもりがない化粧品をかわされた…」など不安になるような失敗談を目にしますね。
今回は実際にTBCからミュゼに切り替えた経験を持つ30代女性の体験談をもとに、脱毛サロンの選び方、選ぶときに注意するポイントについて考えてみましょう。
この記事の目次
TBCからミュゼへ変更した体験談:島根県30代会社員女性
太くて量が多い体毛…友人の紹介でミュゼへ
毛の量が多く、毛質も太いので、剃ると毛穴が目立つし、抜くと埋もれ毛になるし、むだ毛の処理には昔から苦労していました。
友人の勧めもあり、現在の脱毛サロン「ミュゼプラチナム」に通うことになったのですが、サロンとの相性も良く、長期間通っています。私が、今通っている脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を選んで良かったと思う点は、
●ミュゼはムリな勧誘がないこと
●ミュゼのキャンペーンでワキ・Vラインが期間回数無制限で利用できること
●全国のミュゼの店舗が利用でき、当日予約可能 などです。
まず、「ムリ勧誘がない」というのはとても重要なところでした。 以前に脱毛体験で行った、TBCでは、勧誘がとにかくしつこかった・・・。
TBCでは痛かったということもあり、契約を断ったのですが、1時間くらい勧誘されて、もうぐったりでした・・・。 それもあり、ミュゼやTBCなどの有名な脱毛サロンに対しては、いいイメージはなかったし、「ムリな勧誘はありません」って書いてあっても、どうせ勧誘されるんだろうなと思ってました。
ミュゼでは不安だった勧誘は無かった(内容説明は有り)
しかし、友人に紹介されたミュゼは、サービス内容の説明はありますが、それ以上のムリな勧誘はなかったということもあり、通い始めることになりました。
ミュゼはムリな勧誘がないため、気になっているコースについて聞けることがなによりよかったです。(聞くだけで契約はしませんでしたが・・・。)
次にミュゼの良い所は通い放題ということ。 私は、当時ミュゼの期間限定キャンペーンで数千円になっていた、ワキ脱毛を契約し、その後Vライン脱毛の契約をしました。(現在ではミュゼは数百円~数千円での契約になっているみたいです)
このミュゼの脱毛に関しては、期間回数無制限のため、いくらでも通い放題でした。 ワキに関しては、約10回程度で自己処理が楽になりました。
Vラインは、まだ5回程度しか通っていないのですが、毛の量は明らかに少なくなりました。 もちろん追加料金無しで通っています。
脱毛サロン選びは別の店舗に通えるところが良い
最後に、全国のミュゼ店舗を利用できるということです。 転勤族には安心です。私も今現在は契約したミュゼの店舗とは違う店舗を利用しています。
また、ミュゼは当日予約が可能なので、仕事帰りやショッピングのついでにも利用できます。 私の場合は近所に複数の店舗がないので、出張のついでなどに出張先のミュゼのサロンを予約したりすることもあります。
以前は予約が取りにくかったのですが、現在はミュゼのスマホアプリや、ネットからの予約の空き状態が簡単に確認でき、予約が取れるため、とても便利です。
予約のキャンセルをスマホアプリで見つけて、数時間前に予約して行ったりすることもあります。 長い間、ムダ毛に悩んでいたけど、こんなに低価格で楽にサロンで脱毛出来るのなら、早くからミュゼで脱毛はすればよかったと思っています。
サロン選びは実際に行っている友人の情報を参考に!
最近はミュゼだけでなくキレイモや銀座カラーなど低価格で脱毛できるサロンが多くあると思います。 しかし、ムリな勧誘があったり、実際行ったら、思っていたのと違うこともあると思います。
自分と相性のいいサロンを、口コミ、特に友人から情報収集し探すといいと思います。
やっぱり実際に行っている人の話が一番信用に足る情報だと思うので、できれば実際に通っている知り合いに話を聞くのが一番じゃないかなと思います。
投稿
を受けて当サイトからのアドバイス
勧誘なしと書いてても、あるところはある…
今回の投稿者様のように、勧誘に不快な思いをして脱毛サロンを切り替えるという人はいまだにたくさんいます。
残念ながら勧誘なしと書いている脱毛サロンでも、実際に化粧品やスキンケア用品などをしつこく売ってきたり、別のコースをしつこく進めてくるところはあります。
「勧誘」と「紹介・説明」の線引きは難しいので、強めに勧めていてもあくまで「紹介・説明」だというスタンスなのでしょう。
しかもお店自体は勧誘を禁止していても、スタッフの方が独断で商品や別のコースをゴリ押ししてくるというケースも多々あります。さすがに脱毛サロン側もすべてのスタッフの接客を全て監視することはできないので、勧誘もやろうと思えばできてしまうのが現実なんですよね。
今回の投稿者様は自身の体験談で、実際に知っている友人の話を聞くのが一番だというアドバイスをしていただきました。
結局実際に行っている人の話が一番リアルで、かつ具体的な店舗の事が解るので、失敗しにくいのは間違いありません。
周囲に通っている知り合いがいない場合も、できるだけ本当に通っている人のレビューや口コミ、体験談を探して参考にしてみるとよいでしょう。
ただネット上ではあまり名指しの批判をかくことはできないので、体験談や口コミは慎重にみる必要がありますが…。