【体験談】脱毛エステと家庭用脱毛器…結局どっちを選べばよかったの?

ムダ毛処理の本格的な方法として、脱毛サロンに通うか家庭用の脱毛器を購入して自宅で処理するかという二択があります。
両者とも良さと悪さがあると思いますが、最近は費用も同じくらいになってきているので余計に迷う人が増えてきています。
今回は実際に脱毛サロンに通った後に、家庭用脱毛器に切り替えた30代女性の体験談をもとにどちらが良い選択なのかを考えていきましょう。
脱毛に興味がある方や、いずれは脱毛をやってみたいという方は参考になると思うのでぜひ読んでみてください(^^)
この記事の目次
脱毛サロンから家庭用脱毛器に切り替えた30代女性の体験談
悩んだ末お試しから脱毛サロンを契約
脱毛って、本当に悩んだんですよ、脱毛サロンでやるかそれとも家庭用の脱毛器でやるか。 かかるお金を大体計算してみたんですが、あまり変わらない感じ。
面倒臭さも考えてみたんですが、サロンだと予約も必要だし予約が上手くとれるかどうかわからないし。家でやるとしたら、面倒になって放り出しちゃうかもしれないし。
悩みに悩んで、とりあえずお試し料金で脱毛サロンへ行きました。予約とるのがやはりちょっと大変で、なんとか時間を作って行ったんですが、毎度これだとちょっときついなあ、とか考えたのも事実ですね。
サロン自体は綺麗だったし、カウンセリングもしてくれて、お試しで脇と腕をやってもらったんですが、結構1回でも綺麗になるし痛みも少ないなあ、肌も荒れないみたいだし。とか心が傾いて、スタッフさんに次はどうするか聞かれてお願いすることにしちゃったわけです。
場所的にも通いやすい場所ではあったし、値段的にもそこそこで続けられそうなら定期コースに変えればいいや、そう思ったわけですその時は…。
予約がとりにくい…通うのが面倒に
やはり流行っているサロンと言うのは予約が取れない、取れたとしても結構間が空くのです。 勿論脱毛は毎日通うものではないですが、それでも次は2週間後くらいがいいと言われて、でもその2週間後の予約が取れないって、正直困ってしまうんですよ。
考えてみれば、同じような年代の同じような仕事してる人が、サロンで脱毛を考えたら予約時間だって大体同じ時間帯になるわけで、仕方ないと言えば仕方ないんですが。
加えて、閑散としているサロンより流行っているサロンのほうが、何となく安心じゃないですか、それだけ皆が通うってことはいい施術してくれるっていうことでしょうしね。とか何とか自分を納得させつつ、最初に払った金額分だけ通って、そのサロンには別れを告げました。
結局は家庭用脱毛器を選択
時間的にあまりに無理が多かったのと、そこまでしてサロンに通わなくても脱毛できるじゃないかっていう思惑です。 結局家庭用の脱毛器変更しました、空いた時間にできる手軽さで気に入ってます。
脱毛サロンに払った金額は、勿論無駄じゃなかったです、だってちゃんと通った分は綺麗になったし。 でもまた通うかと聞かれたら、私は家庭用脱毛器で満足ですと答えるでしょうね。
投稿を受けて当サイトからのアドバイス
脱毛サロンに通うか家庭用脱毛器が良いのかというのは、最終的には個人の主観になります。
家庭用脱毛器の料金で言うと脱毛サロンで腕や足等の比較的広い範囲を脱毛するのと同じくらいの料金(5~7万円前後)が相場でしょう。
もちろんその料金で全身の処理が出来るので脱毛サロンに通うよりは安いと考えられますね。
今回の投稿者様のように、予約の手間や通うのが面倒になってお金を無駄にしている方は結構多くいらっしゃいます。
払う時は悩んでも、実際に払い始めると「どうせなくなるお金」という認識に変わって、脱毛サロンに通おうが、サボろうが大して損した気分にならなくなるというのが人間の不思議な心理です。
脱毛サロンに小まめに通える方、通う事自体を楽しめる方には脱毛サロンがおすすめですが、めんどくさがり屋で出不精の方には家庭用脱毛器の方が良いかもしれません。